2012.12.14 冬季審査結果発表
12月8日(土)・9日(日)に郡山本部で行われた冬季審査会の結果が発表になった。級が上がる、帯が上がるということは、それだけ責任も増えるということで子供でも大人でも同じです。昇級した人は、その級・帯に見合う実力、責任をまっとう出来るように今後の稽古に励んでください。審査結果はこちら
 
2012.12.13 道場冬休み
白河道場の冬休みは2012年12月27日(木)〜2013年1月6日(日)までとなり、12月26日(水)は子供・一般とも基本稽古と大掃除となります。保護者の方でお手伝いいただける方歓迎です。※16:00からの子供クラスは休みとします。
また、1月12日(土)も餅つき準備のため休みとなります。こちらもお手伝いいただける方はよろしくお願いします。
 
『餅つき・稽古会』のご案内
白河道場恒例の鏡開き行事「稽古・餅つき会」を2013年1月13日(日) 11:00〜(稽古)に行います。例年100名以上の参加者がある白河道場最大の行事です。最近ではこの様な行事でなければ杵と臼を使った餅つきに触れる機会も少なくなってきました。近年はお父さんたちが盛り上がっていますので、新たなお父さんの参加を含め、是非ご家族でご参加下さい。詳細はこちら(このファイルを閲覧・印刷するにはAdobe Reader が必要です。)
 
2012.12.11 冬季審査会終了
12月8日(土)・9日(日)に三瓶道場郡山本部において冬季審査会が行われ、白河道場からは子供の部に20名、一般の部に2名が受審した。
緊張で普段の力が出せない者、思っていた以上に頑張りを見せていた者など様々でしたが、やはり稽古の量を積み、一回一回の稽古で頑張っていた人が成果を見せていたのではないでしょうか。次回審査は一般が3月、子供が6月に予定されていますので、是非頑張ってください。審査結果は後日。
 
冬季合宿募集開始
三瓶道場冬季合宿が1月26日(土)、27日(日)に福島市にて開催されます。5級以上の審査受審希望者は合宿参加が必要要件となりますし、白河道場生にとっては三瓶先生の直接指導を受けられる貴重な機会ですので、是非参加して下さい。
参加費は13,000円(中学生以下10,000円)。本部〆切りは1月16日(水)までとなっています。詳細はこちら(このファイルを閲覧・印刷するにはAdobe Reader が必要です。)
 
2012.12.03 忘年会のご案内
本年も残りわずかとなりました。この一年の反省と来年への飛躍の糧としていただくため、恒例の忘年会を開催します。

    日時:12月29日(土) 19:00〜宴会開始
    場所:泉崎カントリーヴィレッジ さつき温泉
    会費:12,000円

年末を控えご多忙中とは存じますが、是非ご参加下さい。 幹事:斎須
 
2012.11.28 東北大会終了! 滝嶋2級5連覇!!
11月25日(日)、福島市国体記念体育館に於いて東北空手道選手権大会が開催された。優勝は東京の津守選手であったが、数年ぶりに福島支部から橋本直樹初段(二本松)が決勝に進み会場は盛り上がった。
同時開催の子供型空手道選手権大会では高学年の部で滝嶋息吹2級が5連覇を果たし、橋本桃華7級が昨年に続き準優勝、戸倉凛乃8級が3位となり、低学年の部では渡部彩夏8級が3位となった。また、ミドルシニアの部で橋本一幸1級が3位となった。他の出場選手は健闘したが入賞には届かなかった。
なお、テレビユー福島にて12月29日(土)16:00からテレビ放映が予定されている。
 
関東交流試合終了
11月23日(金)に栃木県小山市において関東交流試合が開催され、白河道場からは一般2名、中学男子1名、小学女子4名が出場した。
結果は入賞には繋がらなかったが、レベルの高い交流試合に挑戦することは意義があったと思う。が、小学男子の奮起も期待したい。
 
2012.10.18 絆プロジェクト演武 無事!?終了
10月17日(水)の夜、羽鳥湖高原交流促進センターにて絆プロジェクトにて福島に訪れたインド・パキスタン・モルディブ・ネパール・スリランカのU-14のサッカー選手たち100名を前に、30名で演武を行ってきた。
どんな演武になるか心配であったが、想像以上の盛り上がり・テンションの中での演武は我々も初体験。終了後はこれまた大盛り上がりの写真撮影会となり、非常に喜んでもらえた。詳細は後日のレポートで。
 
2012.10.09 親子カラテ教室 盛況に終了!
 10月6日(土)に白河道場恒例の『親子カラテ教室』が開催された。今回は道場生の学校の友達などが参加してくれたため50名を越す参加者となった。
 当日は空手の稽古は勿論のこと、ゲームやミットを使った練習などで大きな声を出し身体を動かした。詳細は後日のレポートで。
 
2012.10.01 東北ウェイト制 菊地初段優勝!!、斎須初段準優勝!
9月30日(日)、宮城県仙台市で第22回オープントーナメントウェイト制東北空手道選手権大会が開催された。
白河道場からも5名が出場し、軽量級で菊地洋平初段(白河)が優勝、斎須拓身初段(白河)が準優勝した。他の選手も頑張ったが、入賞には届かなかった。
福島勢では中量級で井上大助初段(会津北)が優勝、工藤晃2級(郡山北)が軽量級で4位となった。
今回は工藤2級の健闘が光った。豊富な稽古量に裏づけされた彼の頑張りを見習って欲しい。
 
2012.09.24 ジュニア交流大会 小針10級、渡部8級が優勝!
 9月23日(日)に福島体育館柔道場にて三瓶道場ジュニア交流大会が開催された。昨年は震災の影響で会場が使用できず開催できず、今年も参加人数が激減した中での開催となった。
 白河道場では小針夏純10級(小学女子1・2年の部)、渡部彩夏8級(小学女子3・4年の部)が優勝、戸倉凛乃8級(小学女子3・4年の部)、金澤頼志9級(小学男子2年の部)、滝嶋息吹2級(小学男子6年の部)が準優勝した。
 女子と初出場組みが良く頑張っていたと思うが、ドリームカップ組みが不甲斐なかった。ただ稽古に出ていれば強くなれると思っていないか?ただ試合に出ていれば良いと思っていないか?ドリームカップというジュニア最高峰の大会に出場して何を感じて来ているのだろうか?更なる高みに上ることを求め、努力しないのなら試合も空手も無意味ではないだろうか。
 
2012.09.18 『親子カラテ教室』参加者募集!
 10月6日(土)の18:00から恒例の『親子カラテ教室』を開催します。
空手に関心のある親子、日頃運動不足のお父さんお母さん、ストレスの溜まっているお父さんお母さん、一緒に大きな声を出し汗をかきませんか。
 道場生以外でも参加OKですので、お知り合いの方もお誘い合わせの上是非ご参加下さい。〆切りは10月3日(水)。詳細はこちら
※当日の合同クラスは休みとなります。
 
2012.09.10 審査結果発表 大倉初段誕生!
 9月2日(日)に行われた秋季審査会の結果が発表になり、白河道場の壮年部から大倉忠徳初段が誕生した。白河道場から受審した他の3名を含む全員が昇級した。
 大倉初段は現在は震災の影響で新潟に職場を移していますが、それまで約8年間仕事・家庭を守りながら出席日数上位の稽古熱心さでした。大会等にも積極的に出場し結果も残しました。今後は新潟で仕事を中心の生活になると思いますが、空手で得た何かを生かして頑張ってくれることも「空手は初段を取ってから初まる」と言う言葉の実践だと思います。空手の生かし方はそれぞれです。審査結果はこちら
 
「リベンジ! ハワイアンズツアー」行ってきました。
 9月8日(土)・9日(日)に、3月のツアーで遊び足りなかったハワイアンズへ総勢42名でリベンジに行ってきました。
 道場を7:00に出発しオープンと同時に入場、今回は遊び疲れで「早めに宿へ行こう…」となるほど遊びました。翌日は「石炭化石館 ほるる」で、恐竜の化石や炭鉱の歴史などに触れ、予想以上に喜んでいました。
 
2012.09.03 夏季審査会終了
 9月2日(日)に一般部秋季審査会が福島本部にて行われ、白河道場からは昇段審査に挑む大倉忠徳1級を含む4名が受審した。
 福島本部道場はまさに酷暑で、汗が滴るなか大倉1級は10人組手を、橋本一幸2級は7人組手を、気合で乗り切った。他の二人も補強運動で予想以上に体力を奪われたようだが頑張った。審査結果は後日。
 
2012.08.07 体験一杯の『みんなのキャンプ』終了!
 8月4日(土)・5日(日)に、小野町・緑とのふれあいの森公園にて『みんなのキャンプ』を開催しました。
 今年はテント泊もなく、夕食もバーベキューで、なんと楽なキャンプだろう。と思っていましたが、キャンプ場の管理人さんのご好意(?)でキャンプファイヤー、パン作り、流しそうめん、更にはチョコバナナ作りやカキ氷まで体験させていただきました。特に、流しそうめんは竹やぶから竹を切り出すところから始まり、なかなかの重労働でした。その後の「入水鍾乳洞探検コース」も無事全員が行ってこれました。詳細は後日のレポートで。
 
2012.07.31 ドリームカップ終了
 「カラテ ドリームカップ2012」が7月28日(土)、29日(日)に国立代々木競技場第一体育館で約1500名の選手が出場し開催された。
 白河道場から出場した大倉忠徳1級(シニア50歳以上重量級)、宮川立之亮4級(中学男子2年生軽量級)、渡部拓夢5級(中学男子1年生重量級)、滝嶋息吹2級(小学男子6年生軽量級)は初戦敗退。福島勢全体でも初戦突破が1名のみと厳しい結果となった。
 年々レベルが上がるこの大会で勝ち上がるのは楽ではないが、勝つための準備は充分に出来ていたのだろうか?本気で勝ちたいと思って臨むなら、「やれるだけのことはやった」と言い切れるだけの練習をつまなくては無理だろう。勝ち上がる選手はそれだけのことはやって来ている筈である。そして、そこからが本当の勝負なのである。残念ながら白河道場生はまだ土俵に上がっていない。
 
2012.07.10 「カラテ ドリームカップ2012」組合せ発表
 7月28日(土)、29日(日)に国立代々木競技場第一体育館で開催される「カラテ ドリームカップ2012」の組合せが発表された。
 白河道場からは大倉忠徳1級(シニア50歳以上重量級)、宮川立之亮4級(中学男子2年生軽量級)、渡部拓夢5級(中学男子1年生重量級)、滝嶋息吹2級(小学男子6年生軽量級)が出場する。
 今年は2年に一度の国際大会であり、他派極真も参加し、一段とレベルが高くなるだろう。全選手の活躍を期待したい!組合せはこちら(このファイルを閲覧・印刷するにはAdobe Reader が必要です。)
 
『合気道体験教室』終了
 白河市武道館修復までの約1年の間道場をお使いいただいていた「合気会 白河道場」の川本先生にお願いして、『合気道体験教室』を開催していただきました。
 今回は少人数での開催で、2時間半近くご指導いただきました。川本先生の「また来ます」とのお言葉に甘えさせていただき、また開催したいと思っています。
 
今年も『道場寺子屋』を開催します
 「道場寺子屋」を今年も7月23日(月)、24日(火)、25日(水)の早朝に(8:15〜9:30)開催します。参加費は無料。
 これは、家にいると勉強の効率が悪い、暑くて能率が悪いなどの子供たちに朝の涼しい道場を開放し宿題・勉強をしてもらおうというもので、昨年初めて開催しました。
 今年も「100マス計算」や「漢字プリント」等も準備して待ってます!後期の開催や、プール遊びは未定です。
 
2012.07.02 『みんなのキャンプ』参加者募集!
 白河道場恒例で人気行事の『みんなのキャンプ』は8月4日(土)・5日(日)に小野町「緑とのふれあいの森公園」にて開催します。今年は3年に1度の入水鍾乳洞探検の年で、例年は滝根町の仙台平キャンプ場を利用するのですが現地の状態が良くないので場所を変更して開催することになりました。
 「ふくしまっ子応援事業」を活用しての開催になりますので、参加費は500円(鍾乳洞入場料込み)で、〆切は7月11日(水)です。詳細はこちら(このファイルを閲覧・印刷するにはAdobe Reader が必要です。)
 道場生のボランティアスタッフも同時募集です。
 
道場夏休み
 今年の道場の夏休みは8月11日(土)〜16日(木)迄となります。
 
2012.06.28 訃報
 三瓶道場の師範代で、黒帯会の会長でもある夏井正泰先輩が6月25日(月)に急逝された。享年63歳。
先輩には入門当初からお世話になり、基本稽古や移動稽古を厳しく仕込んでいただいた。そのころの基本や移動をシッカリとやるご指導が、今の白河道場に生きている。
 また、新井英一さんのライブでは福島市開催の責任者としてお世話になり、先輩自身が新井さんの大ファンで酒の席では必ず「清河への道」を歌い宣伝もしてくれていた。感謝しても感謝しきれないくらいの恩人である。
心よりご冥福をお祈りいたします。
 
2012.06.16 夏季審査結果発表 新井初段誕生!
 6月9日(土)、10日(日)に福島本部で開催された夏季審査会の結果が発表になり、白河道場から新井雄一初段が、二本松道場から橋本直樹初段、福島本部から菅野富智初段が誕生した。その他の白河道場から受審した全員も昇級した。
 黒帯が届くのは暫く先だが、ここからが初めと心を引き締め、黒帯を腰に捲くことの重みと責任を感じながら、空手のみならず生き様においても精進してもらいたい。そして、全ての道場生に黒帯を腰に捲いて欲しい。
 色帯の授与は次週から。審査結果はこちら。また、橋本・菅野両初段の10人組手の動画がこちらから見れます。
 
道場Tシャツ 注文受付中
 白河道場のオリジナルTシャツやネーム入りキーホルダー等の注文を受付けています。〆切りは6/30(土)まで。グッズ詳細はこちら
 
2012.06.11 夏季審査会にて3人が十人組手を完遂
 6月9日(土)、10日(日)に福島本部にて三瓶道場夏季審査会が行われ、白河道場からも子供の部に9人、一般の部には昇段審査に挑む新井雄一1級を含め2名が受審した。
 6/10(日)に行われた一般の部審査では白河の新井雄一1級、福島本部の菅野富智1級、二本松の橋本直樹1級が黒帯を目指し十人組手に挑んだ。3人とも最後まで挑み続ける、三瓶道場らしい素晴らしい組手だったと思う。
 十人組手の相手をする黒帯は思いを伝える役目であり、その為の思いを自分で背負ってなければならないし、組手の相手をする黒帯以外の者は押し上げる役目であり、そこに自分が辿り着くという思いを持って叩かなくては失礼だ。応援する者もその世界に身をおいていること、思いを受け取っていかねばならないことを心しているべきだと思う。決して気楽に足を踏み入れてはならない、ある意味厳かな場が昇段審査・十人組手の場である。次回審査会では大倉忠徳1級が昇段を目指し十人組手の場に臨む。審査結果は後日。
  
夏季合宿募集を開始
 昨年は震災の為に中止になった夏季合宿が7月21日(土)、22日(日)に郡山市青少年会館にて開催されます。5級以上の審査受審希望者は合宿参加が必要要件となりますし、白河道場生にとっては三瓶先生の直接指導を受けられる貴重な機会ですので、是非参加して下さい。
 参加費は13,000円(中学生以下10,000円)。本部〆切りは7月7日(土)までとなっています。詳細はこちら(このファイルを閲覧・印刷するにはAdobe Reader が必要です。)
 
2012.06.01 『合気道 白河道場』武道館へ
 白河市武道館が震災の被害に遭い利用できない状況になった『合気道 白河道場』さんに、道場の空き時間を昨年の4月よりご利用いただいていました。
 復旧工事が終了し6月より武道館が利用可能になったとのことで、古巣の武道館へ稽古場をお戻しになることになりました。川本先生を始め、道場生の皆様から感謝のお言葉をいただきました。
 方法は違いますが、同じ武道ですので最終的に求めるところは同じだと思います。これからも、ご縁を大切に出来ればと思っています。
 まずは、合気道体験教室なども行っていただこうかと考えていますので、ご期待を。
 
2012.04.23 福島県大会終了 菊地初段優勝!
 第26回福島県空手道選手権大会が4月22日(日)に郡山市総合体育館小体育館にて開催された。
白河道場から一般軽量級に出場した菊地洋平初段は、東京通勤という困難な稽古状況ながら格の違いを見せつけ優勝を飾った。中量級は井上大助初段(会津)、重量級は増田亮一弐段(郡山北)が優勝した。
 同時開催されたジュニア空手道選手権大会にも白河道場から15名が出場。中学男子1年生の部で渡部拓夢5級、中学男子2年生の部で宮川立之亮4級が準優勝し、7月のドリームカップへの出場権を得た。
 一般もジュニアも、初出場や経験の少ない選手は挑戦することに意義があると思うが、何度も挑戦している選手は上位を目指し、勝つことを第一義に考え稽古し準備すべきであろう。
 
2012.04.02 春季審査結果発表
 3月25日(日)に行われた春季審査の結果が発表になり、20人組手を完遂した郡山北分支部の増田亮一分支部長が弐段に昇段、白河道場から受審した野崎秀樹3級が2級(茶帯)になるなど全員が昇段・昇級した。審査結果はこちら
 
2012.03.26 春季昇段・昇級審査が終了
 3月25日(日)に福島本部にて春季昇段・昇級審査会が行われ、白河道場からは野崎秀寿3級が茶帯を目指して受審、5人組手を行った。
 また、郡山北分支部長の増田亮一初段が2段昇段を目指し20人組手に挑んだ。東北大会で3回の優勝経験のある増田初段でも苦しみながら、しかし最後まで敢闘精神を失わない姿勢を見せての完遂。
 三瓶道場の昇段審査の厳しさは定評があります。だからこそ、黒帯を締める者、黒帯を目指す者にとって重みのある組手、重みのある帯なのだと思います。是非、全ての道場生にその帯を締めて貰いたい。  結果発表は後日。
 
新井1級、大倉1級の昇段審査が決定
 年始の黒帯会にて決定していた新井雄一1級の昇段審査に加え、大倉忠徳1級の昇段審査が決定した。
 大倉1級は震災の影響で、現在新潟に移転して仕事を行っている。これからの事もあり、新潟で仕事に本腰を入れるため退会の意思を表明していたが、大会での実績、何よりこれまで8年間の稽古が評価され、年内の昇段審査が黒帯界にて認められた。
 これにより、新井1級が6月、大倉1級が9月に他の三瓶道場生と共に昇段を目指して10人組手に挑む。悔いの残らないよう、十分な準備をして臨んで欲しい。
 
「ハワイアンズ」に行ってきました。
遅ればせながら…、3月17日(土)、18日(日)に「ハワイアンズ」「アクアマリン」「マリンタワー」に行ってきました。
 家族参加も含めて総勢50人。残念ながらハワイアンズでは「遊びたおす」までにはいきませんでしたが、楽しい1泊2日でした。また機会があったら企画しますので、是非参加して下さい。
 
2012.03.12 女子合宿終了!将口選手も来福!!
 3月10日(土)・11日(日)に国立那須甲子青少年自然の家(西郷村)にて、2回目となる『女子合宿』が行われた。この合宿は、故伊師師範との縁から砂川久美子四段を講師として県内の数少ない女子道場生に交流の機会と空手の素晴らしさを再認識し、更に頑張ってもらう糧にして欲しいと企画した物。
 昨年開催が予定されていたが、施設が避難所として利用されたため(約6ヶ月間、最大650名ほどが避難していた。)中止となっていました。今年は砂川久美子四段を講師として招いたところ、ナント将口恵美世界チャンピオンや長谷川真美選手などを含む多数の県外組みも参加し、30名での合宿となり(余談ではあるが、男子若干名も片隅で交流をした。)非常に楽しく充実した時間を過ごしたが、奇しくも震災1年の日に開催となり二日目稽古の最後に黙祷を捧げた。詳細は後日のレポートで。
 
2012.03.01 福島県大会選手募集!
昨年震災の影響で中止になったウェイト制福島県大会・福島県ジュニア大会が4月22日(日)に郡山市総合体育館小体育館で開催される事に決定し、出場選手を募集します。福島県ジュニア大会の上位入賞者は7月28・29日に開催されるドリームカップ(東京)の出場資格を獲得できます。大会要綱はこちら(申込書は道場で受け取って下さい)。なお、白河道場〆切りは、3月19日(月)迄です。
試合は勝負です。勝たなければいけませんが、まずは挑戦する勇気、そして目標に向って努力する心を期待しています。
 
2012.02.07 『スポーツ雪合戦』に挑戦!
 2月4日(土)・5日(日)に天栄村で行われた、『スポーツ雪合戦東日本大会』に3チームで出場した。
 小学生の部に出場した低学年・女子混合チーム「白河カラテ・キッズ」は周りの想像以上に健闘したが0勝2敗、高学年男子チーム「チーム侍魂」は1勝2敗。一般の部に出場した中学生チーム「白二中 1st’s」は2勝1敗であったが、いずれも決勝トーナメントには進めなかった。どんな競技でも勝つには練習が必要で、勝っていくチームはやはり練習量の豊富なのが分かる大会であったが、非常に楽しい経験が出来ました。また来年も挑戦したいと子供たちは気合が入っています。
 また、ペンションに宿泊して二日目に参加した「ブナの森 ソリすべり大会」では、滑るより走る方が長い疲れる競技となったようでしたが、小学生10歳以下の部で穂積郁也5級が3位、ファミリーの部で菊地洋平初段と娘さんのペアがグループ優勝を飾りました。
 
2012.01.20 砂川四段との『女子合宿』日程決定!
 昨年実施予定で震災のため無期延期になっていた「女子合宿」の日程が3月10日(土)・3月11日(日)に決定しました。
 場所は那須甲子青少年自然の家で、対象は中学生以上(新中学生を含む)の女子。参加料は4,000円
 講師は世界大会女子日本代表の砂川久美子四段!いわずと知れた、強くて、カッコよくて、優しい、お姉さん(?)!!
 小学生女子は、日帰り参加が可能(稽古して、一緒に夕食を取って帰ってきます)で、参加料は1,000円となります。
 貴重な機会ですので、どうしても無理な方は日帰りでも是非、参加してみてください。〆切りは2/9(水)です。詳細はこちら(このファイルを閲覧・印刷するにはAdobe Reader が必要です。)
 
2012.01.11 鏡開き行事『餅つき・稽古』終了
 恒例の鏡開き行事「餅つき・稽古」が1月8日(日)に行われた。稽古の最後での廻し蹴りは今年は200本。餅つきでは15sの餅を雑煮、きな粉やあんこで食べました。詳細は後日のレポートで。
 毎年多くの道場生やご家族、元道場生やそのご家族で賑わう行事だが、参加者は減少傾向… 道場生も以前より少なくなっているので仕方ないのかもしれないが、年末の稽古納め・大掃除や鏡開きは、学校の始業式・終業式のようなものです。またある意味では、面倒だからといって省いて良い筈のない挨拶のようなものだとも思う。勿論、事情や用事がある場合は、個人が考えて決めればよい。が、物事には「やらなければいけない」「やらせなくてはいけない」「はぶいてはいけない」ものもあるのだと思う。
 
2012.01.07 迎春
明けましておめでとうございます。
昨年は震災・原発事故など大変な一年でした。まだまだ苦難の多い年になるかもしれませんが、まずは新しい年を白河道場として迎えることが出来ることを心から感謝し喜びたいと思います。
今年の稽古は1月6日(金)から初めました。明日1月8日(日)は恒例の鏡開き行事「稽古・餅つき」はですので、ご家族皆さんで是非参加してください。
また、三瓶道場冬季合宿の代わりとなる上級者稽古会(1月29日)の申し込み〆切りは1月21日(土)ですのが、早めにお申込み下さい。

前年度トピックスへ次年度トピックスへTop